Loading

誰が来るか分からない式場カメラマンに任せていいの?

一生に一度の結婚式の記録係と言う重要な役割を「めんどくさいから」と言う理由でそのまま式場に任せていいのでしょうか?
お二人は「運命の人」どうし結ばれたわけですが、運命の人がいるように、お二人にぴったりな「運命のカメラマン」もいる事でしょう。

時間は止められない。だけど写真はそれができる。

結婚式を控え、カメラマンをお探しの方へまずはじめにお伝えしたい事が
「かけがえのないその瞬間は2度とない」と言う事実です。

結婚式は、新郎新婦のためでもありますが、2人を取り囲む家族や友人達にとっても一生に一度の晴れ舞台です。
その貴重な一瞬を永遠に保存できるのは「写真」しかありません。

せっかくなら綺麗に残したい。

私が式場カメラマンをしていた頃は、賃金も安く、
もちろん写真の編集(補正、レタッチ)もほとんど出来ず。
(会社からレタッチが禁止されていた部分もありました)

新郎新婦の為ではなく、会社の為の写真を撮っているようでした。
現在もブライダル業会の状況は変わっていませんので、
そういう「つまらない写真」を撮らざるを得ない状況にあります。

くじ引きのごとく当日決まるカメラマンより外注カメラマンを依頼して撮影したほうが絶対的に良いものが残せることは明らかだと思います。

同じ涙は2度と流れない。

同じ涙、同じ笑顔は2度とありません。
だからこそしっかりとご自身が満足できる写真が撮れるカメラマンを探しましょう。
今はご新郎ご新婦さまが「カメラマン選ぶ時代」です。

私仲道雄大は「今までの作例」や「撮影風景の動画」を開示しております。
なぜなら、お二人にご安心して撮影をおまかせ頂くためです。
もしも私の写真や雰囲気がいいなって思いましたらご連絡をお待ちしております。