先日ホテルニューオータニ東京さんへ
外注カメラマンとして撮影に行ってきましたので
そのレポートをしていきます。
◆持ち込みカメラマンルール
・特になし
◆撮影注意点
・ホテルなのでパブリックスペースでの撮影は配慮しながら(宿泊客優先)
・バージンロード立ち入り禁止
・祭壇の上撮影禁止
◆各シーンの撮影可否
メイクシーン………..◯
館内ロケーション……◯
親族紹介………………◯
挙式…………………….◯
披露宴………………….◯
今回は東京都にある
「ホテルニューオータニ東京」を
レポートしていきたいと思います。
◆本記事のテーマ
これらの記事参考に
これからホテルニューオータニさんで
結婚式を挙げられる方の
参考になれればと思います。
◆会場の詳細
①老舗の高級ホテルなのに持ち込みに寛容!?
②撮影制限等は特になし
③撮影スポットが多過ぎるため絞る必要がある
◆記事の信頼性
記事を書いている僕は、
ブライダルカメラマンとして
毎年100組近くの撮影をしております。
全国放送のテレビ番組に出演するなど
全国各地からご依頼をいただき、
多くの花嫁さんから厚い信頼をいただいております。
①老舗の高級ホテルなのに持ち込みに寛容!?
ホテルニューオータニさんと聞くと
厳粛で老舗の高級ホテル!!!
というイメージではないでしょうか?
老舗高級ホテルは軒並み
持ち込みカメラマンに対して
厳しいイメージですが、
ホテルニューオータニさんは
持ち込み料金もかからず
撮影の際の制限も殆どないのです!!
②撮影制限等は特になし
撮影中の動きについては
一切の禁止事項はありませんでした。
当然のことですが下記の2点は制限があります。
・バージンロードに立ち入らないこと
・祭壇に上がらないこと
(これは持ち込みでなくてもNGの場合が多い)
このように禁止事項が殆どありませんでした。
むしろアテンドの方が優しく
広い会場を案内していただけました♩
③撮影スポットが多過ぎるため絞る必要がある
ホテルニューオータニ東京さんは
めちゃくちゃ会場が広く
撮影スポットがめちゃくちゃあります。
ですので、新郎新婦さんと
カメラマンとで話し合いをして
当日の撮影スポットを
決めておくと良いでしょう♩
◆事前にヒアリングできるカメラマンの持ち込みがオススメ!!
◆当日の様子
最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
私達夫婦はウェディングフォト専門の
写真屋さん(カメラマン)です。
Instagramもぜひ登録してください♪
この記事へのコメントはありません。